4つの予定とは、相談事での来客が3件と、地元自治会の集会に参加。3つの予定外の案件とは、いずれも来客(その1人は5日早朝の久保田さんで「何かお手伝いができれば」)だった。この間に妻は、水曜クラスの2人の「生徒さんの卒業記念集」が誕生し、お2人(手前から2人目のお向かいどうし)を祝う素晴しい出版記念パーティを開催。お2人は人形教室にそれぞれ15年と20年余にわたって通った想いを形にされた。
過日購入したエンジン式揚水機と既存の電動揚水機の2台で、7日まで4日半降り続いた大雨をしのいだ。実は、テラスに固定式電動自動揚水機の設置を、30年来の付き合いがある馬場さんに頼んだが、間に合わなかった。だが、工事が完成した日(7/10)に馬場さんとゆっくり交歓できて、甥が完全に工事を引き引き継いだと知り、とても嬉しかった。
乙佳さんは手作りの紙芝居持参で来訪。子どもたちに自然の摂理の大切さを教え始めた。義妹はフキノトウの焼き物をくれた。これで方丈のカバチを飾る追加分が揃った。方丈周りでは、まず、まず排水管を覆う小径の土が雨で流れ去ならないように整備。次いで、側にある水槽に、モリアオガエルに悪いことをしているようだ、と気にしながらオタマジャヤクを分け棲まわせ、さらに新たにもらい物の水鉢を1つ配備。
Vol.118「そうだったのか」 03/10/12
Vol.117「日々好日の冬支度」 03/10/06
Vol.116「日韓と文化の壁」 03/09/28
Vol.115「徳山ダムと豊かな歴史」 03/09/23
Vol.114「冬の備えと必須か選択か」 03/09/16
Vol.113「夏のパーティーと学生」 03/09/09
Vol.112「別の合宿や四国旅行」 03/08/31
Vol.111「韓国雑感」 03/08/23
Vol.110「合宿とお盆のお勤め」 03/08/19
Vol.109「アリとキリギリス」 03/08/13
Vol.108「輪中と水祭り」 03/08/06
Vol.107「大雨とコジュケイ」 03/07/27
Vol.106「桜の手入れと大賀蓮」 03/07/21
Vol.105「雨の来客とニガリ」 03/07/14
Vol.104「イモリと踏み石」 03/07/06
Vol.103「菜園家族と分かち合い」 03/06/30
Vol.102「獺祭(だっさい)と折り合い」 03/06/21
Vol.101「晴読と夏の備え」 03/06/16
Vol.100「収穫と愛犬と土木工事」 03/06/10
Vol.098「心を豊かに」 03/05/26
Vol.097「モミジの手当てと人形展」 03/05/20
Vol.096「山菜と一生や一所」 03/05/13
Vol.095「天国のようなGW」 03/05/05
Vol.094「再会と出会い」 03/04/28
Vol.093「壺庭と洞察」 03/04/22
Vol.092「大忙しの土いじり」 03/04/14
Vol.091「献杯と京野菜」 03/04/07
Vol.090「弓月と踏み石」 03/04/01
Vol.046「連休のしめくくり」 02/05/20
Vol.045「GWのある日」 02/05/13
Vol.044「友、遠近より来る」 02/05/07
Vol.043「夏野菜の植えつけ」 02/04/28
Vol.042「植え替えの時期」 02/04/22
Vol.041「身土不二」 02/04/16
Vol.040「かわいそうな牛さん」 02/04/08
Vol.039「ワラビの煮つけ」 02/03/31
Vol.038「異なるソロバン」 02/03/25
Vol.037「循環型社会の走り」 02/03/19
Vol.036「華宇宙」 02/03/10
Vol.035「次回が楽しみ」 02/03/04
Vol.034「もう春でしょうか」02/02/25
Vol.033「足跡発信」 02/02/17
Vol.032「職人万歳」 02/02/13
Vol.031「思い出の簾」 02/02/04
Vol.030「お茶も作るか」 02/01/28
Vol.029「もうすぐハリハリ鍋」 02/01/21
Vol.028「年末年始」 02/01/17
Vol.027「生きる喜び」01/12/25
Vol.026「相互扶助の家屋」01/12/17
Vol.025「北帰行」01/12/11
Vol.024「庭宇宙』が文字と写真に」01/12/03
Vol.023「愛とは何か」01/11/26
Vol.022「同床同夢」01/11/20
Vol.021「そば打ちパーティー」01/11/12
Vol.020「少数民族」01/11/05